![]() |
||||||
平成20年度 近畿支部第32回通常総会を開催 |
||||||
平成20年5月9日(金) | ||||||
平成20年度通常総会は5月9日(金)大阪キャッスルホテルにおいて、来賓として本部から佐藤 俊登録指導部長、国土交通省近畿地方整備局から福嶋 直樹用地部長、前本利明用地調整官、高林 成光用地調査官のご臨席を賜り、下記総会次第により開催されました。 先ず、武田支部長から、「当協会は、昨年度に設立30周年を迎えて、青年期に達したと言え、今後は変革の時期であるという認識である。本部では補償業務管理士制度の見直しも行われている。また、公共事業費の削減の影響を受け、当業界も厳しい経営環境にある。その様な状況の中で、民間活用というの流れに沿って、業務拡大を図っていき、活路を見いだすべく検討されている。」旨の挨拶がありました。 |
||||||
|
||||||
続いて、福嶋用地部長から「公共事業をめぐる諸問題のなかで、用地補償案件の複雑化、多様化、権利者意識の高揚の中で用地取得の困難さが増している。一方、社会資本整備のスピードアップの要請のなかで、用地部局としても用地取得の迅速化、効率化が不可欠であると考えている。また、昨今の入札改革で、客観性、透明性が求められた結果、用地業務においても簡易公募型競争入札に移行して進めている。以上のような諸情勢の変化を踏まえて、補償コンサルタント業界には一層の品質確保のために技術向上に努めて頂くようお願いしたい。」とのご祝辞を頂きました。 |
||||||
|
||||||
研修・講演会 |
||||||
平成20年5月9日(金)(講演会) | ||||||
支部総会後「楽しく生きるための身体のメンテナンス」と題して記念講演会を開催しました。 |
||||||
ピラティス&ヨガスタジオ ビーキューブ |
||||||
平成20年10月6日(月)(研修会) | ||||||
補償実務研修会が開催されました。テーマは、 「機械設備調査算定要領の解説」と題して、 中央用地対策連絡協議会理事会による「機械設備調査算定要領」の制定が行われたことに伴い、本要領のより一層の理解を深めるための研修会を開催しました。講師は近畿地区用地連絡協議会に依頼しました。 |
||||||
平成20年12月9日(火)(講習会) | ||||||
(1) 「独占禁止法の遵守について」題して、(財)建設業適正取引推進機構 相談指導部長 宮崎 紀男 氏を迎え、 最近の独占禁止法の運用状況等について講習会を実施しました。 |
||||||
(2) 「筆界特定制度の現状」 と題して、 京都土地家屋調査士会 副会長信吉 秀起 氏をお迎えして研修を実施しました。 |
||||||
![]() |
||||||
京都土地家屋調査士会 |
||||||
ハイキングの報告 |
||||||
平成20年度 近畿支部親睦委員会主催のハイキングを実施しました。 |
||||||
|
||||||
|
Copyright(c) Japan Compensation Consultant Association Kinki Branch. All rights reserved.